| 
                     
                      2010/05/23 13:00
                     
                    
                      ヒユサンゴ…
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           あわれ…
                           
                         
                            
                           1年で倍近く成長しました
                           
                       | 
                     
                   
                      ヒユサンゴが… 
上から落ちたキッカサンゴ直撃で 
下の方溶けてしまいました(´・ω・`)
 
どうもキッカサンゴの下がエメラルド蟹の 
隠れ家になってるようで… 
きちんとセッティングしても3〜4日で 
下に落下しちゃいますヽ( `Д´)ノ
 
今回はたまたま落ちたところが悪かったようで 
たまたま膨らんでたタイミングと重なり… 
ウチでは昔からいるサンゴなので残念です 
ヤドカリ屋さんがまだウチの会社の近所に 
あった頃に購入した奴です。。
 
その溶けかけのモヤ〜っとしたのを 
ホワイトソックスとナンヨウハギが 
モシャモシャ食べてました 
ちなみに他の魚たちはフル無視でしたが 
余りにショッキングで写真撮れませんでした 
このまま共肉まで食べられるのかと 
心配しましたが、大丈夫でした。
 
口の部分に落ちてたらおそらくアウト? 
時間はかかるでしょうけど 
復活して欲しいモノです。。
 
お口直しに、LED化してからキレイさに磨きがかかった 
ヒメジャコガイでも
 
話は変わり、うちのマンションはCATVの共聴です。 
地デジはパススルーされてるのでアンテナ繋ぐだけでさくっと映っていましたが 
BSデジタルもパススルーされてるのを今の今まで気づかなかった。 
これでTopGearが見られるよぉ(・∀・)
                      
                      
                      
 
 
 
                      
                    
                     
                     
                   |