はいさい!
今週末は仕事なので振替休日で
ちょろっとツーリングしてきました
…というのも電熱ウェアのハーネスを
ハヤブサに取り付けたので
どんなものか試してみました
電熱ウェア・電熱ズボン
電熱手袋・電熱靴下
それにグリップヒーターのフル装備ww

名神高速は交通量は多いものの
渋滞もなく快走(・∀・)
しかし電熱手袋が堅くて…
うまく操作できねぇ
鯖街道走る前に給油のタイミングで
いつもの革手袋+グリヒに変更

鯖街道走ってるうちに
どんどん天気が悪くなり…
道の駅朽木新本陣で雨宿り(>。<)

雨が嘘みたいに上がったり不安定
そんなこんなで敦賀でランチ
いつもの千束そばは定休日なので
新規開拓

敦賀警察の裏?にある千成そば
なんか想像よりキレイでおしゃ

いつものソウルフードセット
カツ丼とおろしそば(・∀・)
カツが予想より分厚かった。。
でも美味しかったのでヨシ!
さてお腹も満たされたので
8号~161号でメタセコイアへ

まだ少し早いかな?と思ったけど
まーすごい人
今日って水曜日だよね?
さらっと写真とって161~湖西道路で
京都東から名神高速乗って
帰ってきましたよ
そうそう。161の北小松トンネルが
開通してた!

あそこ道幅狭いのに大型トラックとか
通りまくるから危ないし混む所が
バイパスされたので少し早くなるかな?
今日はさらっと350km

気になる電熱服の効果は…
ジャケットはほんのり暖かいのて
暑すぎず快適
パンツは…ズボンが完全防寒ズボンでは
なかったので暖かさはあまり感じなかった
ても膝とか痛くないので効果はあったかも
靴下は…汗かいてた笑
そういやハヤブサでグリップヒーター
こんなに長時間つけたの初めてかな?
いつもの革手袋も薄かったから

低温やけどでヒリヒリ(´・ω・`)
もう少し分厚い手袋がええのかな