「カスタマイズ」タグアーカイブ

隼に汎用2Pウィンカーリレー

今日は午前中だけフリー
昼から仕事…(>_<)
なので朝から軽めにバイクいじり

LEDウィンカーにすると当然ハイフラになります
だもんでリレーを交換するのですが
隼(スズキの一部?)は7Pリレーです
(DENSO FE249JR 066500-4230)

専用品も出てるのですが4000円とか…
たまたまこんな画像を入手したので


汎用の安い2Pリレーでええやん?ということで
ヤフオクで送料込み500円でお釣り来ました

リレーを外して土台から精密ドライバーで
お目当てのコネクターを抜きます
(イラストのFとG)


このコネクターの平型端子じゃ小さすぎて
リレーに刺さりません
今後はずっとICリレーで運用するので
サクッとコネクターをギリギリの所で落として
平型端子に付け替えます

オリジナル端子ギリギリの所で
カットするのがミソ!
延長せずに届きます(≧▽≦)

コレでいつでもLEDウィンカー化できます

傷隠し その後

傷隠しで以前、カッティングシートで隼ロゴステッカーを作成してみましたが、やっぱり違和感無くシルバーでいってみようって事で…

2りんかんでシルバーのカッティングシートを20cm程買ってきました

さっそくペタ。ん~いい感じ。

これ売れるんじゃね?ってクオリティ

売ったら怒られるわなww

そして試作品の黄色ロゴは携帯へ

うわ!派手すぎる~やっぱりシルバーでよかったわ

ついでになぜか製作意欲がわき出しちゃって…ww

久しぶりにIlluslatorを起動!

いい暇つぶしになりましたww

バイク乗り出してからSTIKA楽しいww

スクリーンのココに貼ってみました

タンクカバー

Nプロジェクト製カーボンタンクシールドをヤフオクで落札しました

今まで貼ってた数百円wwのステッカータイプはどうも端っこからめくれてきて見た目がアレだったのでいきなりのリプレイスです。

やっぱり安物買いの銭失いだな~(´・ω・`)

今回のモノはちゃんとカーボンの立体成型でタンクにフィット

定価は6200円ですが、送料込みでほぼ半額(・∀・)

納車時からタンクにわずかなエクボがあってそれも隠れてラッキー(≧▽≦)

HIDとETC

ウチの乗り物はみんなHID

原付のジョルノですらHID

だもんでハヤブサもHID化しました

ヤフオクでH7の35W HID(6000K)を落札~(≧▽≦)

送料込みで3000円でお釣りきた~

自動車用なので2セットあります

壊れても保守用部品が最初から揃ってますw

(作業前)

(作業後)

サクッと1時間くらい。。

ETCは買った時に付けてもらってまだ未使用でしたので

HIDとETCの試運転って事で滋賀のおかん宅へ

末っ子も元気にしとりました

今日は風も強くてなかなか走りにくかったけど

試運転はOKOK