yo-c のすべての投稿

赤倉温泉(8)

ニュース等では最強寒波到来との事ですが
雪にも降られず、朝方に妙高に到着

お宿がアーリーチェックインできないので…
温泉カフェの3時間コースになだれ込みww
寝たような寝てないような、そんな3時間を過ごし
いざ赤倉温泉に出撃!

天気は薄曇り。気温はそんなに低くなく…

モノクロの世界。。

午前中はモフモフ天国
ゲレンデもすいてた感じ!!

あ、ここは本来モーグルコースらしいwww
少し底付きするけど問題なし!

なんやかんやで全リフト制覇
迂回路以外制覇

今回からカビゴンズはステッカー付きwww

午後からは板を流すヤツとか
周りを気にせずいきなりグラトリとか
割と客層もよろしくなくなりボチボチで退散

明日はお隣の赤倉観光しばいて帰ります。

mt.乗鞍(7)

mt乗鞍2日目です。
今日はどピーカン(≧▽≦)

ゲレンデに向かう途中にもテンション上がります
雲じゃなくて雪煙。上は風強そう

月もキレイ。
キーンと冷えて湿気の飛んだ雪なので
板が走る走る(・∀・)


昨日と違いカービング天国やー!
ついついオーバーワークになりかける所、
自分にブレーキかけるの大変!

お疲れさまでしたー。またね。

mt.乗鞍(6)

今回はmt乗鞍に来ました(≧▽≦)
ちょうど寒波がきて寒ーい

とてもすいてて快適クルージング

頭にアクションカメラつけて滑ってみた

今回は、肝付町に一緒に行ったえりちゃんも参加
しかし…ゴーグルとフェイスマスクで誰が誰やら

かなり低めの気温の中、滑りまくりましたよ
非圧雪もボチボチ楽しんだけど…
ガツーンとカービングなバーンは少な目なので
ちと寂しい。。

おまけ
こんな板があったよ


ピラタス蓼科(5)

エクシブでゴージャスな朝食です

朝からやり過ぎた。
お腹いっぱいで動けませんwww

朝方より雪がしんしんと降ってます。
視界悪し

そんな中、北八ヶ岳ロープウェイ。

これで一気に2300wまで登ります。

着いたらこんな感じ。
以下見にくいので画像修正

樹氷コースらしい。
雪が少ないので樹氷なんてありません(・ω・)

上からロープウェイ乗り場まで5分くらい?
何本か滑りましたが視界が悪くて断念。。

帰り道にびわこ食堂で晩ご飯

前から食べてみたかったんた
これで4人前。クタクタになると鍋の高さ位にwww
おいしゅうございました。

今週はずっと雪予報なので来週が楽しみ(≧▽≦)

しらかば2in1(4)

さて今回は諏訪にあるしらかば2in1に来ました
暖冬の影響がモロですな(・ω・)

もともと晴天率が80パーセントの地域
ゲレンデ以外は雪ないよ

今日もどピーカン

ハードパックのゲレンデをボチボチ滑って
ランチ後に全コースを流して本日は〆

諏訪と言えば…メインはこちら

エクシブ蓼科で宿泊です。

今回は普通のスイートなのでリビングが少し狭め
ってウチより全然広いけど。
冬はここ取れるけど夏はムリやろなぁ…

さて明日は雪予報
どうなることやら

野沢温泉(3)

年越し野沢温泉も最終日でした。
朝からしっかり雪。

朝イチでやまびこゲレンデへ
雪が降ってると気温より暖かく感じるのはなぜ?
汗だくでした。

その後、ブナを抜けて…

いつものルート(笑)

今回は友人家族も一緒でしたが…
中学生、高校生も頑張って滑ってました

昼まで滑って気になってたカフェでコーヒー
その後、着替えて蕎麦食べて帰ってきましたよ

奇跡的に渋滞ゼロで無事到着しました

さぁ明日から社会復帰。がんばろ…(・ω・)

野沢温泉(2)あけおめ

新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します

今年もカウントダウンで新年を迎えました
白馬のカウントダウンより近くて大きいかも?!
思わぬ誤算(≧▽≦)

朝ご飯を食べて今日も、というか…
今年も滑りたおすぞー!

晴れ男パワー全開でいきましょう

久しぶりの朝イチスカイライン(≧▽≦)
すいてたので快適クルージング

初詣は日陰ゲレンデの中ですませちゃいました

お昼食べて午後からはやまびこへゴゥ

今回は中学生、高校生もいたけどちゃんと頑張って
ついてきてましたよ(・∀・)

野沢温泉(1)

今年は暖冬との予測だったので
年越しは例年の白馬ではなく野沢温泉に来ています
ギリギリの寒波到来で白馬でもOKだったんだけどね

29日の朝に出て夕方には野沢温泉入り。
今回はずっと冬用タイヤ規制だったけど
そんなに渋滞もなかったさ

ゲレンデはほぼ全面滑走OK
こんなに野沢温泉って外国人いたっけ??

楽しく滑りましたとさ(・∀・)

さてそろそろカウントダウンに向けて準備すっかな?

本年も色々な方にお世話になりましたし
お世話しました。
来年も同様によろしくです

車も冬支度

土曜日の朝からタイヤ交換

去年買ったスタッドレスはまだ闘える!

ちなみに夏タイヤ

気がつけば2輪も4輪もスタッドレスもぜーんぶピレリ
お金があれば…もっといいタイヤ履きたいんだけどね

試運転というか、用事もあったので滋賀のおかん宅へ
ルーフボックスも置いてあるし。。
おやつって事で夏に行って満員過ぎて諦めた
ある店へ


どーん!!今津のビーパス年輪!
本屋やけどクレープとハンバーガーが食べれる不思議な店

思いのほかすいてた!

クレープ。これ450えんくらい。
重さも450gあるんちゃう??って感じ


ハンバーガーはお肉もジューシー(・∀・) セットで650えん

夜ご飯までお腹に溜まってましたwww
おかん年賀状作ったりして…

朝起きてみると!!

雪~
車に2~3cm程だけど積もってた(・∀・)(^^;)

お昼は以前にシンガーソングライダー サザキ氏に 

連れて行ってもらった喫茶古良慕(こらぼ)へ

お昼のランチプレート

量は女性向きやね~
おいしゅうございました。

そんなこんなで、スタッドレスタイヤも履いたし
ルーフボックスもついたし
ヘッドライトも3000Kのバーナーに換えたし

いつでも出発できるでー!!
あとは雪が積もるのみ( -_-)

おまけ


コイツは雪降ってもマイペース

冬準備

さぁ12月に入ってそろそろ冬モードを
前面に出しても恥ずかしくない季節になってきました

スケジュールは10月には決まってたけどね(笑)

さて…今年はウェア換えませーん
ゴーグルがもう6年なのね~
って事で、SWANSのROVO買いました

レバーでレンズが浮いて換気できるヤツ
今まで使ってたRISING SUNはホンマに
いいゴーグルやったなぁぁ。
このゴーグルがダメになる前に再販希望

今年は携帯をXperia XZ2 compactに機種変したので
イヤホンジャックが無くなったのでイヤホン変換ケーブル

Bluetoothも考えたけど…寒い所で電池持つのか?
って事と万が一携帯落とした時に瞬時にわからないので
却下ですよ

ま、ギアはコレくらい。。
あとは消耗品のWAX。
ベースワックスは例年通りマツモトのANT BB
滑走ワックスは例年SWIXのLF6/7を使ってたけど
去年くらいから異常に販売価格が上がってて…
今年はガリウムをお試し使用

さて、あとは冬将軍様に頑張ってもらわないとね

あ!そろそろスタッドレス履いておかないとね~