らくらくUSJ

ハイサイ!

世の中はGWです、
いい天気です。
親父の命日です。

あえてのUSJに行ってきました
他に行くところあるやろし…
近くでは万博やってるし…
安い年パス除外日やし…
すいてるはず!なんて根拠の薄い予測

PCXでごぅ!
おや??道が…すいてる
みんなとっとと移動したのか?

っと予想より早く到着~

1年ぶりのUSJやけど入り口が変わってた
空港のゲートと同じやね。

とりあえず携帯アプリで

スーパーニンテンドーワールドだけ
整理券ゲット

特に何かに乗ったりする予定もなく
のんびり散歩

うん!予定通りすいてる!

整理券まで少し時間あったので
とりあえず座りたかったので
ドラえもんの4Dアトラクション見たり

ハリーポッターエリア行ったりして


乗らないけどフライングダイナソーも
30分待ち。ジョーズの方が混んでたww

さぁ!

ニンテンドーワールドへ突入!


USJでここだけ人が集中してる!


ドンキーコングまで行ってみたけど
250分待ちとか。すごいねー

と、何か乗ったりせず
貴族のようなUSJ散歩
ちょっと歩き疲れたらSINGで休憩ww

あーおもしろかった。
よんちゃん、なおありがとう

春の陽気と軍艦

はいさい!

夏日です。あっちっちーです。
雪ふったり気候に身体を合わせるのが
大変です。

大阪万博の関連で大阪港に
イタリアの軍艦が来ています。
えーと…イタリア海軍のフリゲート艦
「アントニオ・マルチェリア 」

そもそもフリゲート艦ってなんぞや?
Wikipediaによると
対潜・防空能力を有し、揚陸部隊、補給部隊、商船団等の護衛を任務とする艦がこのように称されるよう。だってさ

3月に横須賀に来てそのまま大阪
そのうち、一般公開するかも?との事

前回、アメリカ海軍の「アメリカ」
見たのは南港でしたが今回は大阪港
大阪港なら遠回りする必要もなく
スルッと行けるのでPCXで。

駐輪場、ポツーン笑

反対を見ると海遊館。
海遊館といえば…
マーケットプレイスの中にある
カレーの自由軒
あの混ぜ合わせて食べるアレが
並ばずにすっと食べる事ができるので

スルッとランチ。
インバウンドも多かったけど
海遊館は平和そのもの


ジンベイザメとか海水魚の鯉のぼり
風がないからただの干物

アイス食べながら駐輪場に歩いてると
船のお尻にヘリコプターおるやん?

って事で撮ってみたけど小さ過ぎ

さてこのまま帰っても勿体ない
今年の連休はフジ見れないかも…と
言うことで、帰り道に下福島公園で
ちょこっとフジ鑑賞

野田の藤は短い種類かな?

普段見るフジより短く感じた
かわいいクマンバチは藤好きなのは一緒

ま、春の陽気というか夏日に誘われて
軽く50kmの原付ツーリングでしたとさ

春支度と食べまくり

はいさい!

西宮は桜満開かな?
やっとラッシュ号の春支度で
滋賀に来ました。

朝方3℃とか…
実家の近所はまだ地味な風景です
庭の桜は3部咲くらい


さーて始めるぞ


スタッドレス交換


ルーフボックス取り外し

はースッキリ!
これでどこの駐車場も安心
17インチのムチムチタイヤもいい感じ

試運転でちょろっと敦賀まで
敦賀は暖かいね~
桜もいい感じ


気比神宮。
婆さん、今年は雪ひどかったので
やっと初詣です。
気比神宮に来たら、千束そば。

ソウルフードその1 おろしそば


ソウルフードその2 カツ丼

両方のバランスが取れてるお店だと思い
毎回立ち寄ってます。

帰り道、新旭のTime For Teaで

スペシャルミルクレープ!
デザートが染み渡ります。

ホイールのまし締め(緩み無し)して
夕食に備えて昼寝。

夕食は肉食系婆さんのリクエストで

85才になっても焼肉大好き!

今日は花より団子な1日だった(・∀・)
海津大崎は19日とかそこら辺ちゃうかな

しかしこの晴れた日にRフォグつけるなよ
アップライトはすれ違うまでの我慢
Rフォグはどちらかが曲がるまで
ズーーッと眩しい。
本当勘弁してほしい(`ε´)

桜パトロールとinsta360

はいさい!

暖かくなったかと思ったら
また寒くなったり…
どっちやねーん(`ε´)

そろそろ夙川の桜も咲いてきたので
パトロールしてみました

咲いてる所は咲いてるけど…
5部咲きって感じかな?
今週末とかいいのかもしれませんね

今回、insta360って新兵器をゲット!

半円形の魚眼カメラが前後についてて
ただ持ってるだけでも
360度撮ってくれます。

あとからどこを見せるかPCやスマホで
書き出しできます。

夙川公園での動画です

もう少し笑顔で歩けんものか…
この日は暑かったんだもん

そして…バイクにこんな感じで
クランプでセットします

で、テスト的に近所を走ってみました

手ブレ補正がすばらしい!!

スノーボードでも自分を撮れるし
ツーリングでいい景色の所や
同行者も撮影できたりするし
基地祭とかでも色々楽しめそう(・∀・)

しかし自撮り棒が動画から消えてるのが
不思議でしょうがない…