「PC/スマホ/IT」カテゴリーアーカイブ

SIMフリールーターとか

滋賀の実家は山奥です。
ネット環境もままならない感じ。

フレッツ光?なんじゃそりゃ
いまだにADSLやけどサービス終了も見えてるし
何より不安定。結構雷とか落ちるような山奥。

ま、そんなところでPCやらスマホ使わずに
自然と戯れろって話もあるけど…さすがに
都会ならCATVって選択肢もあるけどね~

たまにメールが見れない!ネットが使えない!
なんて電話がかかってくるので
前々から考えてた秘密兵器導入


Aterm HT-100LN(・∀・)

俗に言うSIMフリールーターの据え置き型
ずっと家の中に置いておくのにバッテリー内蔵とか
発火したり発熱したら大変やし
繋ぐのはデスクトップなので停電時はどうでもいいし
しっかりコンセントで電力供給
そんなニッチな製品です。
有線LANポートもついてるし。
毎日決まった時間に再起動できるし。

コレに楽天モバイルで5GBのデータのみプラン
家の中で普通にドコモ使えてるのでドコモ回線の
nanoSIMで決まり!月額1450円
フレッツADSL解約してプロパイダも解約したら
十分安くなるし。

さて!契約!とおかんを連れて今津のジョーシンへ

今津?!今津と言えば…ビーパス年輪!
本屋なのにハンバーガー&クレープ!
また寄り道しちゃった。
メニュー多過ぎなので画像で狙いを定めてねww

軽めにチーズバーガーをしばいて
デザートに生クリームチョコバナナカスタード!
相変わらずの重さ!1g1円って感じwww

またずしーんと絶賛胸やけ中(・ω・)

無事にSIMカードを契約して
新しくできたプラントで買い物してみたよ。

やすーい!!ひろーい!!おいしー!!

今まで鯖街道を走って年寄りが小浜のプラントまで
行ってて心配だったけど、プラントが近付いてきた
ひと安心。そしてBBQが捗る。

なーんて今年になって初めての帰省でした。

Amazon Fire TV Stick

まんまとAmazonのセールにはまってしまって…
我が家はダンボールだらけです(笑)

色々と買った中で2番目にええな!って思ったのが

こちら。おわかり頂けるだろうか?

TVのHDMIにさすスティックPCのAndroid版というか
アマゾン版

クアッドコア
メモリ1GB
ストレージ8GB
Wifi/Bluetooth
音声入力リモコンまでついて4980円→3980円

タブレットで見てたプライムビデオが
TVで大きく見れちゃう(・∀・)
プライムミュージックも聞けるし

ネットやらもできるけど、それはさすがにPCとかスマホの方がいいかも?
Bluetoothキーボードがあればまぁ使えるかな?

huluとかdtVとかDAZNとか他のネット動画サービスも
アプリをインストールする事で使えるようになります。
うちは契約してないけど…契約してたら夢が広がりんぐ

スマホのスクリーンミラーリングもできちゃう

大画面でどうぶつにパシられます(笑)

アマゾンプライムに加入してるならコレ買いでしょ

買ってよかった1位は…ふっふっふ

傷隠し

ウチのハヤブサは納車時からカウルのど真ん中に飛び石の傷があります

目立つ所やし…一応修復はしてあるのでパッと見はわかりにくいんだけどねー

やっぱり気になる(*・ω・)ノ

そこで久しぶりにカッティングプロッタを動かしてみましたよ

カットした結果がこちら…

普通の【隼】ロゴと鏡像のロゴ。

ミラー越しに見て【隼】ってのを考えてみたけど…

どっちがいいかな?

※本番は白字で切る予定です