ハイサイ!
年末です。年の瀬です。
うちの駐輪場で土に帰るのを
待つだけだったアドレスV100ですが
ひょんな事から嫁入りする事になり
もう少し生きろ!と永い眠りから
叩き起こしました
まずは簡単な所から…
・タイヤ&バルブ
少し高めに入れて様子見
24時間たったけど漏れてない優秀!
・バッテリー
テスターで電圧測っても0Vなので
取り外して尼崎ピットに持ち込み
一晩メンテナンス充電。
どこまで復活できるか…
・ガソリン
乾燥?漏れることは無いけど
ガス欠でした。
押して近くのセルフスタンドまで。
寒いのに汗かいた
バッテリーは取り外してるので
ラッシュと繋いでみる。
セルは回る(当たり前)
エアクリーナー外して
セル回しながらキャブクリーナーを
空気吸う所から噴射!
念の為、FCR-062を燃料に多目添加
しばらくセル回しっぱなしにしたり
色々してなんとかエンジン始動!
灯火類のチェックも問題なし!
ってことで尼崎ピットで充電してた
バッテリーを取りに行くのだ!
まだ充電中ではあったけど
11.6Vまでテスター振れたので
とりあえずお持ち帰りして装着!
キック一発でエンジン始動(・∀・)
とりあえず家の前を行ったり来たり
最高速アタックはしてないけど
60km位までは加速OK!
キャブレターが本調子では無いかも?
濃いめFCR-062入りの燃料を
使い切ったらどうなってるかな?