「食べ物」タグアーカイブ

久しぶりのドライブ

みっちー・おながと久しぶりに会ってみた。
ほんま雪溶けるとなかなか会う機会も減っちゃうねww

今日はドライブ(^_^)ノ
いや~エアコン効く乗り物って素晴らしい!
夕立降っても屋根のある乗り物って素晴らしい!

まず、作用町のひまわり祭り。
1週遅かった感じ~


見頃を調整してるので、メイン会場ではないので
ちょっと寂しい感じ

作用町に来たらやっぱりホルモンうどん(≧◇≦)

今回は食いしん坊もおるしちょっと
多目に頼んだつもりやったけど…
やっぱり腹八分(´Д`)

しつこい食べ物食べたらやっぱりさっぱりしたいし
次なる目的地は蒜山ジャージーランド

ほんまは牛がウロウロしてるはずやけど
暑いからか誰もいなかった。。

この子は今年生まれた子かな?
ちっちゃくてかわいー

ここで濃厚なソフトクリーム食べて折り返し~
雪バカが4人集まったらやっぱり行く所って

こんな所。
売ってる店もたいがいやけどなーww

ドライブってのも楽しいね!

追伸
明日は鳥取の隼駅で隼まつりがあるから
米子道とかでハヤブサいっぱい見た~
俺はちと予定あるから涼しくなってから行ってみようかね

タケノコ掘りプチツーリング

おかんからタケノコ出てるよ~と連絡を受けて
ちょっくら滋賀まで行ってきましたよ

連休前でみんな充電してるのか…高速も湖西道路もすいてた(≧▽≦)

さて現地到着!
果てしなくライジャケ着てタケノコ掘りって変だけど…

ちょこっと頭出してるタケノコ達

逃げ回るタケノコを狩って

狩って狩りまくる!

家に帰る前に何軒か寄り道してお裾分けして家に連れて帰ったのがこんだけ

タケノコの刺身。。
まー珍味かもしれんけど、もういいかな~?ってww

ついでに実家の山向こうに面白そうな道見つけた!
今度走ってみよう(´▽`)

てんはま丼

たまたま滋賀のおかんが怪我をしたので見舞いに
この週末行ったりして。
色々と荷物があったので久しぶりに四輪での滋賀です
もう秋ね。コスモスとススキがぼーぼー

ちょっと買い物もあったので上中のPLANT2に行って
ついでに足を伸ばしてお食事処 かねまつに行ってきました

バイクに乗るようになってから小浜に2回。
周山街道を走るとどうしても終点は小浜www

いつもこだま食堂に吸い込まれていたんだけど
前回、すぎやんと周山街道を走った際に
ここ気になるな~なんて通り過ぎた店ですわ

かねまつ丼とかメニューにあったけど…
それのverupと書いてあったてんはま丼を頼んでみた


ん~~魚いっぱい。何層も魚でご飯が少ない。。
個人的には魚そこそこ。ご飯多めが良かったかも??

もし次に行くことがあれば丼じゃなく定食を食べてみようかね
土日のみの焼き鯖定食。半身ってこういう事だったのかー。
前後なのね。左右かと思ってたので驚いたw

せっかくエクシーガで滋賀に行ったのに西宮に
持って行く荷物を忘れてたwww意味なしwww
荷物は結局クロネコさんに託したwww

おまけ:ちょこにゃん

岡山ツーリング

梅雨の合間、このタイミングを逃す訳に行かない!

って事で岡山まで足を伸ばしてみました。

やすにはふられちゃったので、すぎやんと2台でツーリング

西宮北ICより山陽自動車道に乗り

まず目指すのは吉備津神社のあじさい

最初、間違えて吉備津彦神社に行ったのは内緒ww

きつーい階段を登った先には…

一面のあじさい畑。

1年分のあじさいを見てもタダ!

入場料、駐車場無料!吉備津の神様太っ腹!

そして…岡山と言えば「おまち堂」のかき氷

今回はおまち堂 &FRUTASって店にごぅ

生イチゴミルミルク

ゴールデンパインミルミルク

おいしゅうございました(≧▽≦)

次の目的地は、北房ほたる公園でのホタル鑑賞

20時00分位からどんどん光りだして

15分位からはスッゴいキレイでした。。

残念ながら携帯じゃ撮れなかったので

公園の建物に貼ってあった写真でもww

ホタルを堪能して中国道北房ICより帰路に…

もう雨降ってくるし寒いし…で満身創痍で西宮北IC

あとは西宮北有料(磐滝トンネル)通ってさらっと帰ってくるつもりが

この状態でまさかのトンネル通行止め!!

激ワインディング走らされるハメに(>_<)

時間かかったけど、初夏の風物詩ずくめの楽しい旅でした

走行距離:およそ450km

明日は洗車しよう。。虫でえらいこっちゃ!