
樹氷ワンチャンあるで~って事で
ロープウェイへ行ってみたけど
1時間待ちなのでリフトを乗り継いで山頂へ
…って最後はゴンドラ乗らないとダメなんだけど…
横倉の壁にクレパス出来てるって聞いたけど

なるほど、こりゃ危険だね(・ω・)



コレコレ(≧▽≦)
さて空港バスまでの間に遅めのランチ

へー!ジンギスカンって山形発祥らしい…
おいしゅうございました(・∀・)
今回3日間で1回こけてしもーたよ(´Д`)
日本列島が寒波でやられてる最中に…
蔵王まで足を伸ばしてみましたよ。
到着後、13時から滑りましたが
さむーい(´Д`)
気温的には-8℃とかよくある温度やけど
風が強かった…
そのお陰かゲレンデは超すいてる!
時折雪がやむと…
それなりに視界は開けるけど
全体的に視界不良
雪もええ感じやしすいてるし
深周りで遊んでみたよ
お風呂の入口も埋まってた。。
今日は地蔵山のロープウェイが止まってたけど
明日は動くかな??
世の中はクリスマスイブですが…
我が家では最後の土日って事で…
午前中にケーキ食べて年越し準備でした。。
ウェアに着替えに…カバンに詰め込んで
重い腰を上げてボードにワックス。
スピードブラシもあるので重労働ではないんですが
ブルーシート買いに行ったり準備がめんどくさい
そうです。我が家では時々ブルーシートを敷いて
台所がワクシングルームになります。
これは独身時代より約15年続いてる恒例の模様
ここ数年、ベースはマツモトワックスのANT BB
トップはSWIXのLF6か7。
今回HXは出動しないので我が家で2枚。
それとよんちゃんの1枚。
ブラシかけて粉まみれになった板はそのまま風呂場へ
冷水シャワーで〆。
明日の夜はスタッドレス交換。
これで年越し準備は完了!かな?
さて今日はエクシーガ号の冬支度
ブレーキフルード交換してついでにスタッドレスに交換
まー毎年スタッドレス交換のついでにやるんだけどね
1年たったDOT4は結構汚い(´Д`)
スッキリきれいになりました。
さて夏タイヤを袋に入れてスタッドレスを…
オーマイガッ!!(´Д`)
そういや、今年夏タイヤがボロボロで
スタッドレス期間を伸ばしたの忘れてた!
そのままそっと夏タイヤに戻しましたとさ
しかし年末は例年通り長野。
なんとかしなきゃ!!
杭瀬のWAVEさんへGo!
あかん。日曜日は定休日だった!
とりあえずオートバックスの値段見てみよう!
鼻から牛乳吹くようなお値段wwwwww
17万とかおっしゃってるwwwwww
ホイール抜きタイヤだけのお値段wwwwww
ま、冬支度としてボンネット開けたときに
パワステフルードが減ってたので…
Amazonのお値段チェック!
あんまり変わらんか…じゃー買っとこ。
!!そういや欲しい物リストにスタッドレス入れてたような…
4本で51,840えん!!
そして送料0えん!!ビバ!Amazonプライム
さて問題はタイヤだけ送って来られてもね…
そこで、西宮ベース(http://nishinomiya-base.com/)
ここは通販タイヤを送りつけてセットしてくれる便利なお店。
ま、なんとか事なきを得た感じ。
明日には西宮ベースにタイヤ届く模様。
セフセフ(・∀・)
しかし…バイクにしろクルマにしろタイヤ貧乏だ